skip to main | skip to sidebar

長野・諏訪地方ニュース

2007年8月16日木曜日

長野県の日本一

  • はくさい(全国の22%)
  • レタス(全国の35%)
  • セルリー(全国の39%)
  • アスパラガス(全国の18%)
  • なめこ(全国の22%)
  • まつたけ(全国の34%)
  • カーネーション(全国の21%)
  • みその生産(全国の40%)
  • かんてん(全国の82%)
  • ギター(全国の57%)
  • 顕微鏡・拡大鏡(全国の83%)
  • 男性の平均寿命78.90歳
  • 博物館の数(2006年)268ヶ所

【cf.】帝国書院

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)
  • 桑原政則のブログリスト
  • 桑原政則オンライン

ブログ アーカイブ

  • ►  2008 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
  • ▼  2007 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ▼  8月 (8)
      • 諏訪近辺の山々
      • 諏訪地域6市町村って?
      • 長野県の日本一
      • 長野県の山
      • 長野県の3大山脈
      • 長野県の7大盆地
      • 甲武信岳の水は甲州、武州、信州へ
      • 長野県の4河川
    • ►  7月 (4)

目次(逆順)

  • ▼ 9月 (2)
    • 下諏訪は甲州街道の終点
    • 諏訪湖は天竜川の一部

◆2007年8月
  • 諏訪近辺の山々
  • 諏訪地域6市町村って?
  • 長野県の日本一
  • 長野県の山
  • 長野県の3大山脈
  • 長野県の7大盆地
  • 甲武信岳の水は甲州、武州、信州へ
  • 長野県の4河川
◆2007年7月
・ 諏訪、茅野(ちの)の見所
・諏訪神社のキーワード、リンク集、文献
・長野県4地域と中心都市
・8県にかこまれている長野県